Paddy field / matsuyuki
参考画像:田んぼ
参考画像:Googleマップより。普段の鈴張川
福岡、大分両県では、河川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、集落や避難先の学校が孤立。2県で少なくとも10人と連絡が取れない。
気象庁は、数十年に一度の甚大な被害の恐れがあるとして、両県の広い範囲で特別警報を出し「最大級の警戒」を求めた。
共同通信の午後9時現在の集計で、避難指示の対象は両県の9市町で計約18万世帯、約43万人にのぼった。福岡県朝倉市では、
5日午後8時40分までの24時間雨量が観測史上最大の513ミリを記録。子供を含め他に少なくとも5人が川に流されたり、
生き埋めになったりしたとの情報がある。
車道も歩道も濁流にのみ込まれ、家屋も床上まで水に漬かった。あちこちに水没した車が見え隠れする惨状。
経営する運送会社に避難した同市の林弘道さん(61)は「周りでは川があふれ、家が水に漬かっている。
どこが川か道路か分からない」と緊張した様子で話した。
同市役所の別館に設置された災害対策本部も、想定を上回る大雨による雨漏りで水浸し。はだしで職員らが、
被害状況の確認などに追われていた。ツイッター上にも「実家が大変なことになり、取り残された」「大人6人、
赤ちゃん1人が孤立」「特養施設で避難できない。人数は50?60人」など、救助を求める緊迫した書き込みが相次いだ。
また、国土交通省の現地事務所は、大分県日田市の花月川に架かる久大線の橋が流されたことを確認。
被害は拡大の一途。菅義偉官房長官は、中国地方を含む大雨被害に関し、6日午前5時から消防、警察、
自衛隊などが計6000人規模で対応に当たると明らかにした。
《大雨の原因は「線状降水帯」》大雨の原因は「線状降水帯」だった。線状降水帯は、次々と発生する積乱雲が幅20?50キロ、
長さ50?300キロの帯になったもの。通常は30分?1時間程度で衰弱する積乱雲が連続発生して形成される。狭い範囲に
長時間の大雨を降らせるのが特徴で、河川の氾濫など大きな災害をもたらすことがある。
《広島では死者》島根県西部でも猛烈な雨が断続的に降り続いた。隣接する広島県北部も大雨となり、
両県で一時計6万人以上に避難指示・勧告が出た。広島市安佐北区の鈴張川の中州では、同区安佐町飯室の
無職男性(93)が死亡しているのが見つかった。自宅近くの田んぼの様子を確認しに出かけ、行方が分からなくなったといい、
広島県警は増水した川で流された可能性があるとみて調べる。
スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/07/06/kiji/20170706s00042000056000c.html
2017/07/06(木) 11:26:17.09
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499307977/
稲の苗が冠水してたら、畔の堰を壊して下流に水を全部流せば自分のは助かる
田んぼを見に行くというのは、上流の田んぼの奴らにそれをやられないか
監視する目的の方が強い
普段どんなに仲のいい集落でも、水が絡めば、自分以外は全部敵
自宅の様子が心配で見に行ったと言い換えればわかりやすいんじゃないか
農家の人間にしてみれば田んぼは自宅以上に大切なものだから

これを見に来た
律儀に守ろうとしていたのかもね。
田んぼが浸かる程の大雨なら
じじいが一人行ってもどうしようもないのにね
米作りは丹誠米てつくるのが日本人なんだよ。
どうしようもないなんて言う日本人だらけになったら日本の米作りは絶滅
明治、大正生まれの爺さんはこう言うもんだ
こんな状態じゃ用水路がゴミで詰まってようが、田圃の畔が切れて稲が見えないくらい冠水してようが何も出来ないんだが…
死ぬって事は何かしようと水に近付いたんだろうなあ
全体的に冠水してて道路と用水路の境目がわからず落ちてしまったんだろ
こういう時に流されてしまう人はほとんどこれが原因
近くに人がいれば引っ張り上げる事もできるけど、一人だから流されてしまった
じーさん一人で立ち向かうとは・・・
俺は幸せな死に方だと思った
最後まで働いて動いて90歳で旅立てるなんて
宝くじに当たるより運の強い爺さんだと思うがな
でも2ヶ月後に孫か曾孫の結婚式だったりするかも知れんぞ
93だろうがある日突然は悔いが残るだろ
日本は、山岳部が多いから扇状地に住むしかないからな
生涯懸けて守り抜いた田んぼで大往生
これぞ百姓の理想だろ
生きると言うテーマをこれだけ力強く表現できる人間が一体どれほどいるんだ
お前らがバカと言いながら目頭熱くなってるの知ってんだぞ
確かになそれはあるな
行くとか行かねえとかそういう問題じゃないんだ
だからみんな見に行くんでしょ?
たまたま今回は死んだだけみたいな
ホントそれ
車で事故った後に
何故乗ったんだって言ってるようなもの
お前らの年収が札束で田んぼに置いてある様なもんだからな
見に行くのも仕方ない
百姓にしたら命より大事なものだからな
毎度毎度想像力のない馬鹿な書き込みばかりで笑うわw
警報が出たら田畑の見回り禁止と地域で申し合わせない限り
こういう事故はなくならないだろう
同じ人口密度の外国だと桁一つ違う被害でる
この感覚は歳がとればとるほど強くなる
若者には解らない感覚